KENSUKE・A オフィシャルブログ 「SISTER JET」 Powered by Ameba
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

銭湯にて②

よく行く近所の銭湯には

数種類の風呂が設置されていて、

 

左から順番に

普通の湯(一般的なお風呂の温度)と、

ぬるくてゆっくり入れるぬる湯(ぬるめの温度)と、

そして水風呂(そこそこ冷水)が設置されている。

 

こうして色々なタイプのお風呂にゆっくり浸かり、

今日の疲れを癒そう〜!

というのが、そもそもの銭湯の魅力だと思う。

 

 

 

 

今日、そんな銭湯に行くと、、

そのうちの2つめの湯船、

ぬるくてゆっくり入れるお湯「ぬる湯」にて

オッサンさんと若者がもめていたのだ.......

 

 

 

 

内容を要約するとこんな感じ

 

若者いわく、

ここは「ぬる湯」なので、

「ぬる湯たるものさらにぬるくあるべし」

と言った意向で、

ぬる湯の湯船に水を足し、

さらにぬるくしていた。

 

すると湯船に浸かっていたオッサンさんが、

 

「チョットマッテ、

チョットマッテ、お兄さん!」

 

これこそ「ザ・ぬる湯!」

この絶妙な湯加減こそが「ザ・ぬる湯」の

完璧な湯かげんなので、

もうこれ以上ぬるくするなと若者に呼びかけていた。

 

若者は、

自分の行いが注意されたような口調が気に障ったのか、

オッサンに言い返していた....

 

 

「現状、この温度では、

ぬる湯ではなく、

普通の温度のお湯なので、

これがちょうど良いと感じるならば、

あっちの<普通の湯>に浸かればいい!」

と。

 

負けじと、

オッサンさんもそれにアンサー

 

 

 

「いやいや〜!」

「これ以上水を足すと、

<ザ・ぬる湯>ではなく、

<ただの水風呂>のようになってしまう、

だからもっと冷たいのが好きなヤツは

最初からあっちの<水風呂>に入ればいい!」

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

ふむふむ。

 

ふむふむ、

これはある種、

とても難しい問題である。

数値化された温度としての記号は確かに絶対的なものではあるが、

その温度をどう感じどう解釈するかは人それぞれに委ねられた相対的な感覚でもある。

僕個人としては、

2人それぞれの「湯」

に対する熱いこだわり(湯だけにw)

そのものには賞賛、

そして2人それぞれの意見に

エンパシーを感じる事も可能だ。。

 

しかし!

 

よくよく考えると、

この口論こそが、

まさに「ぬるすぎる」口論ではなかろうか。

「冷戦」なる言葉が存在するのであれば、

これはまさに「ぬる戦」だ。

 

仮にちょっと「熱い」湯であろうが、

仮に、ちょっと「ぬるい」湯であろうが、

どちらにしろそれは、

結果「ぬるい」のである。

 

そう思う俺は、

「ザ・銭湯」に来たのであれば、

黙って水風呂じゃーい!

 

えーい!

2人ともヌルい

ぬるいヌルい!

どけどけー!

と言った気持ちで2人をかき分け、

 

その奥にある

「水風呂」へと

1人飛び込んだ。

 

 

キーン🎶

 

♨︎

 

ソワー♨︎

 

「ぬる湯」も「熱湯」もよいが

やはり「水風呂」こそが銭湯の極意である。

 

 

 

マスク

ドラッグストアに買い物に行くと

突然見知らぬ奥様に、

「こども用のマスクが欲しいのだけれど、

『お一人様につき一点』までなので、

かわりに2つ目を買ってもらえないですか?」

と頼まれた。

 

少しまどろっこしい言い回しと、

突然のお願いを受けて、

その<状況とミッション>

を理解するのには2秒を要してしてしまったが、

つまりそれは、

<奥様が欲しい2個目のマスク>を、

俺が代わりに替え玉としてレジに並んで買って欲しい

という事だった。

 

ふむ。

このご時世、

この状況、

それぞれに、

それぞれのシチュエーションがあり、

それぞれの事情があるだろう。

 

しかし、

俺が代わりに買ってあげたら、

「ほな、」

「結果、お一人様につき2点になってまうでないかい!!」

「ダメに決まってるやんかーーーーい!」

と、俺の心の中の天使が呟いてはいたが、

なんとなく、その<お願い>を受け入れてしまった。

 

「あ、いっすよ。」

 

と言って、買おうとしていたお菓子と一緒に

その『こども用のマスク』を持ってレジに並んだ。

 

レジに持っていくと店員さんが、

「これ、こども用マスクですが大丈夫ですか?」

と心配そうに確認してくれたが、

そのような確認をするって事は、

つまり逆に、俺がまだ

『こども』に見られてるって事だよな。

とも思って妙な気持ちにもなった。

 

会計を済ませ、奥様にマスクを手渡すと、

「ありがとうございます、助かりました!」

「お釣りは大丈夫です〜」

と、300円程のマスクに500円玉を手渡してくれた。

 

良い事をしたのか、

それとも悪い事をしたのか、

複雑な気持ちでその場を去る時、

右手には500円玉を握りしめ、

左手にはお菓子が入った袋を持って、

それこそまるで、

初めてのお使いを終えた

「こども」のようだなと思った。

 

 

今週末は

今週末は楽しみにしていた

関西・名古屋ツアーが中止になってしまいましたが、

この状況が早くよくなる事を願いつつ堪えて、

また改めてよろしくお願いします!

チケットの件もご迷惑&お手数おかけしてごめんなさい。

 

 

 

ところで、

長めの旅や、外国なんかに行くと

突然「ご飯」や「お味噌汁」が恋しくなる。

なんて事はよく聞かれますが。

 

それよりも確実に

恋しくなるのがこの味だと思ってます。

 

 


「茎わかめ」

 

 

ご飯味<茎わかめ

 

 


お味噌汁味<茎わかめ

 

嘘だと思った人は、

 

是非試して頂きたい。

 

 

例えば、

バックパックを背負い家を出てから6日目、

時間は深夜27時、

場所はメキシコシティーの遥か上空。

飛行機の窓からは、

街に浮かぶ灯がぼんやりと見えている。

 

あの灯の下では

どんなタコスが食べられ、

そしてそこでは

どんな音楽が流れているのだろうか?

 

僕が昨日食べたタコスはとても美味しかった。

明日は、また違う味のタコスにありつけるのだろうか。。

 

そんな事を考えていると

突然、ちょっとした

<ホームシック>のような感覚に囚われて

<あつあつのご飯>が食べたい様な気がしてくる。

 

その時、バックに手を伸ばすと

たまたま家から持参していたおやつに

「茎わかめ」があった事に気づく。

 

「茎わかめ」をバックから取り出し、

それを食べた時、

 

Oh my........

 

This Is.. KU.KI. WA.KA .ME

 

KUKIWAKAME!!!!!

Awesome  KUKIWAKAME!!!!!

 

と、なる事は間違いない。

是非一度試して頂きたい。

 

そんな気持ちで、

今週末は<茎わかめ>を買って部屋に閉じこもるのだ。

 

こんな時は

今朝、俺は怒っていた。

 

それは家を出ようとしたら、

 

自転車がなくなっていたから。

 

そう!お気に入りの自転車が盗まれていた。

(しかも!自宅の駐輪所で。。。ショック。。)

 

まだ犯人はそう遠くへは行っていないハズだ。

そう思い、

無くなった自転車を探しだそうとしたが、

 

探し出そうとすると、

 

思い出そうとすると、

 

なぜか、

 

その自転車が思い出せない、、

 

なぜか、

 

そのお気に入りだった自転車の

 

そのディテールが思い出せない。。

 

俺が乗っていたのは、、

 

 

こんなだったよな?

 

 

いや、

 

そんなはずはない、

 

こんなだったような。。。??

 

 

 

いやいや、、

 

そんなはずはない、、

 

こんなだったような。。?

 

 

いやこれは

 

もはや自転車ではない、、

 

これか!?

 

 

 

いや違う、

 

こういうヤツにきまっている!

 

 

ノー!

 

 

これか!?

 

 

 

 

 

違うよ!

 

とにかく、

出来る事ならなら

またあの自転車が戻ってきてくれる事を願い

今はじっと待とう。

 

またいつも通りの

あの自転車が戻って来てくれる日を信じて、

そして

前に前に、

漕いで行こう。

こんな時だからこそ漕いでいこう。

 

 

 

 

 

 

今年の10曲てきな

この季節になると、

ついつい〆切に追われてしまいがち

「今年の10曲」シリーズのコーナーです。

おそらく今年も、

とくに誰からも待たれていませんが(笑)

4年目になりましたねw

2018

https://ameblo.jp/kensuke-aoki/entry-12429447234.html

2017

https://ameblo.jp/kensuke-aoki/entry-12429447234.html

2016

https://ameblo.jp/kensuke-aoki/entry-12230188767.html

 

今年もいろいろありましたが、

今年は突然、雷に打たれたように僕にBlurブームが訪れました。
ある日、ロックミュージック、

ポップミュージックへ対するムードやモード、

それ以外の様々な思考、

そして1バンドマンとしての音楽への

スタンスとディスタンス。
そんな全ての気分がマッチして、

なんだかBlurな気分だぜ。

というスイッチが入った年になりました。


それ以来今年はBlurばかり聞いていました。
それもそう、

そうなんです。
90年代当時、Blurというバンドの持つクールネス、

その「真意」まで辿り着けなかったかった僕は、
Blurを素通りし、そのまま今に至ってしまったが故に、
それが偉大なるエアーポケットだった事に

気が付いてしまった2019年でした。

約25年間膨らみ続けていた

「Blurエアーポケット」が、

ブラックホールとなり、

僕を飲み込んだ年でありました。
 

そんな訳で今年は

「今きたい、もしくは今更聞きたい」

「むしろ今だから!今こそ!聞きたい!」

Blurの10曲をファンサイトのように並べておきます。

笑い泣き

それでは2019今年もありがとうございました。
 

良いお年を~パー
 

 

① blur/sign

 

② Blur/Ice Cream Man 

 

③ Blur/Ambulance

 

④ Blur/ The Puritan

 

⑤ Blur / Out of Time 

 

⑥ Blur / Tracy Jacks

 

⑦Blur / M.O.R

 

⑧Blur / Ghost Ship

 

⑨Blur / Good song   

 

⑩Blur / Charmless Man   

 

 

 

 

ヌーヴォーもしくはヌヴォー

気がつけば11月もあと少し、

あのワインの季節もいつのまにか通り過ぎて行きました。

 

数年前までは、

「ボジョレー・ヌーヴォー」

と謳われていた気がしましたが、

最近は、

「ボージョレーヌヴォー」

と謳われている気がしたので、

少し気になってググッテみたんですが、

直ぐに検索ワードが出てきました。

結構みなさん気になっているようです。

(笑)

 

しかし特にこれといった理由はなく、

「発音」の違いだけのようで、

ワインの味や銘柄が絶妙に違うんだよとか、

そういった厳密な意味は含んで無いみたいです。

 

要は、

好きなバンドは?と聞かれて

 

「オアシス」と答えるか、

 

「オエイシス♩」と答えるか、

 

つまりそなところでしょうか。

 

因みに僕は、

 

「ブラー」と答えます。てへぺろ

 

 

 

coffee

スターバックスの前を通りすぎると

かなり遅い時間でも賑わっていますね。

 

「夜にコーヒーを飲む」

 

それは眠くなってはいけない

シチュエーションがあるのかもしれないし、

ないのかもしれないし。

そういうのは、人それぞれですが、

 

僕もたま〜に、

夜にコーヒーを飲んでみたりします。

 

でも、夜のコーヒーって

暖かくて、落ち着いて、

むしろ、眠くなりませんか?

 

夜のコーヒー逆に眠くなる説。

あるでしょ!?

あれは、カフェイン自身が眠っているんでしょうか。

 

 

夏か

蚊にも性格があるようで、

逃げ足の早い

ディフェンス型の蚊と、

 

やたらとしつこく何度も何度も攻めてくる

オフェンス型の蚊がいるようである。

 

「なんか、かゆいなー」

と思って、腕のあたりを触ると

また向かって来ている奴がオフェンス型の蚊で

コイツはエースなのか(蚊)もしれない。

 

一方、

「なんか、かゆいなー」

と思って、ふと気がつくと

もう既に天井あたりを「ユラ〜リ」

と飛んでいるのがディフェンス型の蚊で

コイツは実は裏のエースなのか(蚊)もしれない。

 

そんな事を考えた所で、

勝敗は既に0−2で俺の負け(痒い)

なのだが。。

 

今日は夜まで蒸し暑く、

腕も痒いが、

なんだか月が綺麗である。

 

 

 

 

 

自動販売機

自動販売機の前に立ち、

ポケットから小銭を取り出し、

販売機に¥200をツッこんだ。

 

ブラックのコーヒーを押そうとした

まさに、その瞬間、

押す0•000069秒前に、

そのミスに気づいて、

自分の配慮の無さ、

いい加減さを恨んだが、

もうその時は、既に遅かった。

 

「あっ、今押してしまったボタンはブラックコーヒーではなかったかもしれない」

 

「間違ってその横の、甘い感じ系の方のボタンを押してしまったような・・・」

 

「あちゃ〜・・」

 

と思った時には、

もうそのミスを自分の中では既に了承済みであった。

つまり、明らかに

「ほんのり甘〜い牛乳カフェラテ」

のボタンを押してしまっていた事を既に自分で知っていた。

 

その痛恨のミスに

「ショック〜・・・」

っとうなだれていたが、

 

が、

 

が、しかし!

 

なぜか<商品>が自販機からドンっと出てこない。

 

「ほんのり甘〜い牛乳カフェラテ」の缶もなく、

 

もちろん「ブラックコーヒー」の缶もない。

 

それどころか、むしろ、

 

取り出し口には何も出てこなかった。

 

アレ?

 

あれ?

 

と少し拍子抜けた気分で自販機全体を俯瞰すると

 

ちいさーく

 

赤いランプで

 

 

<釣り銭切れ>

 

 

 

と点滅していた。

 

つまり、釣り銭切れの為

商品を購入するという事、

その事自体がキャンセルされていたのである。

 

まさに、

 

これが

 

<奇跡の釣り銭切れ>

 

というヤツであろうか。

 

それから一旦呼吸を整えると、

 

通称、交通系電子マネー

 

スイカをピッっとかざし、

 

スマートかつ慎重に

 

<無糖の缶コーヒ>のボタンを押した。

 

用意されただけの、、

縦20センチ、

横15センチくらいの

ちょっとした荷物があって、

それを「ちょこっと」持って行く必要があった。

 

こんな時の為にある<エコバッグ>に入れると、

エコバッグに入れるには

荷物が小さすぎたのか、

妙に隙間が余り

なんだかしっくりこなかった。

(手さげの周りのあたりが余り、

スカスカな感じだった。)

 

一旦荷物を取り出して、

コーヒーをテイクアウ

した時にもらった<紙袋>があったので

それに入れてみると、

今度は紙袋目一杯に荷物が収まり、

荷物が大きすぎになってしまった。

(荷物の大きさ=紙袋、

これじゃ荷物を運んでいるのか、

紙袋を運んでいるのか完全にわからないような状態だった。)

 

再び荷物を取り出して、

いつもの<リュック>

に入れてはみたものの、

リュックを持って行く程ではない場所に

リュックを持っていくという感じが嫌で

再度、荷物を取り出した。


 

そもそも論、

この荷物を裸で手にして持って行く事になんら問題はないし、

荷物の方もむしろそれを望んでいるようであった。

 

裸のままの荷物を手にして玄関を出る時

部屋の中に3種類

 

「用意されただけの袋」が

 

口を開けたまま散らかっていた。

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>